あんず

あんず

あんずの乗馬調教をしてくださった方と出会うことができた!

長く乗馬をやっていると、とてもステキな出会いがあるんです!それも「ずっと会いたい会いたい」と考えていた方なのです。その方はあんずにブリティッシュの乗馬を教えてくださった馬乗りさんなのです!今回は、その出会いをお話ししますね。
あんず

馬が気持ちの良い季節になりましたね!

馬にとって快適な季節は、ちょっとだけ人が寒いと感じる今頃の季節なんですね!魚は馬とは全く違うのですが、ボクは釣りが大好きなんです。長い調教鞭の倍くらいの長さがある釣り竿で、細い糸を振り回して針と糸を遠くへ飛ばして釣りをするフライフィッシング...
あんず

乗馬の楽しみは馬に乗っている時だけじゃないんです!

母ちゃんが珍しくクラブの友人とまったりお話しをしていました。意外とできているようで、できてないのが親しい人とのコミュニケーション。特に親子の間では、できていると思っているのに出来ていないのが意思の疎通ですよね。あ、夫婦のコミュニケーションで...
あんず

プロの馬関係者はやっぱりすごいと思います。本当に!

馬の手入れについて今回はお伝えしますね。あなたは馬のお手入れはスムーズにできていますか?大変ですよね!馬の性格は十人十色みたいで、身を任せてお手入れしやすい馬もいれば「お前なんかにされてたまるかよっ!」といったお子ちゃま馬もいたりしますよね...
あんず

乗馬は年を取っても始められます!きっかけは近くにありますよ!

先日、ヨメと一緒に乗馬へ行ったのです。それも平日の午後でした。平日は仕事をリタイアした方や、平日が休みの会員さんが多いんですよ。当然年齢層もボクと同じくらいの方が多いのです。そんなある日のクラブハウスでのまったりした会話を紹介しますね。
あんず

馬も人も年を取るけど良いこともいっぱいあるんです!

馬の年齢は元旦になると一斉にひとつ歳を取るんですよね。あんずは今年で17歳になるんです。人間の年齢に換算すると 52.5歳。ヨメと全く同じです!以前、こちらの記事でもふれました。こちらが参考にした記事です!充実しています!特に大切な馬には健...
あんず

馬は人と人をつなげてくれる!多くの方と出会えた2018年

2018年の乗馬ライフは無事に終了!大切な馬と深く関わりたい!と願っているボクたち夫婦は、馬のおかげで2018年も多くの方と出会うことができました。なかでも「馬を大切に考えている」多くの方々と出会うことができて、本当に嬉しい時間がたくさんあ...
あんず

ヨメよ頼むから家でボクに舌鼓するのだけはやめてください!

乗馬をされている方は分かると思うのですが、舌鼓ってありますよね。舌鼓は「ぜっこ」と言います。馬に関する本では「チッチッ」と表現していますが、「キッキッ」と表現したほうがいい感じです。「したずつみ」とは違うんですよ!ところがですよ。ヨメは家に...
あんず

大切な馬とのコンタクト 騎座とハミを通しての馬との会話

馬と関わる時間が増えてくると、どんどん楽しみが増えてきます。それは、知識だけではなくて自分で体感したものが多いのです。最近になって多いのが、馬の上で「なるほど!」と思う時です。騎座やハミを通して馬と会話をしているような、そんな不思議な時間が...
あんず

乗馬用ゼッケンのおすすめ!目的と機能から選ぶのがコツ!

馬の鞍下に敷くゼッケンですが、種類や色など多くのものが出回っています。ゼッケンは鞍の形状に合ったものを選ぶのがポイントなんです。障害馬術用の鞍は、ゼッケンの形が障害用のものを。馬場馬術用の鞍は、ゼッケンの形が馬場用のものを。上のどちらにも使...
あんず

「老い」という問題は人にも馬にも厳しい現実がある(続き)

若い時には及びもつかなかった「老い」という問題。50歳を過ぎると、自分のからだの「老化」という現実に直面させられます。ふとした拍子で驚いてしまうことってありませんか?自分は時々あるんです。朝、洗顔のために洗面台で鏡に写った自分の顔に驚いてし...
あんず

「老い」という問題は人にも馬にも厳しい現実があるのです!

若い時は考えられなかった「老い」という問題。還暦が近づくと、からだのアチコチに不調な状態が発生します。人間でさえ高齢化とともに衰えてくる部分があるので、高齢の馬はどうなんだろうと心配になります。馬は言葉が使えないのでなおさらです。大切な馬や...
あんず

良い人との出会いと良い馬との出会いがもたらすこと

母ちゃん特製の馬にも人にも使える「虫よけ効果のあるひんやりアロマ」名付けて『親子スプレー』について、意外にも何件かのお問い合わせがありました。お問い合わせをくださり、とても嬉しい気持ちでいます。母ちゃんがあれこれ想像しながら馬と人のために心...
あんず

今日の主役は母ちゃん!乗馬クラブの1日を密着取材した!

なんと先日父ちゃんが「ぎっくり腰」に!ということで、騎乗の予約はキャンセルにして、母ちゃんの専属カメラマンになったのです。母ちゃんの乗馬クラブでの一日を密着取材しました。
あんず

【大公開!】馬と人用の虫よけ効果のある「ひんやりアロマ」のレシピ!

母ちゃん特製の馬にも人にも使える「虫よけ効果のあるひんやりアロマ」を紹介します。最近の母ちゃんは、一生懸命アロマの勉強をしています。何事にも一途な性格の母ちゃんは、防虫効果バッチリのブレンドを作ってくれました。なによりも、あんずに虫が来ない...