あんず 乗馬から得たスキルよりも、失った髪の毛の件 50歳になって、ボクはヨメと一緒に乗馬を始めたのです。…それから8年が経ちました。 その8年間に一番変わったこと…と言えば、何をかくそう、ボクの髪の毛がとても薄くなったことなのです。 そうなのです。乗馬を始めてからの8年間に一番変わったこと... 2018.01.13 あんず乗馬考えたこと
あんず 競走馬の引退と星になったジョッキー 昨年の有馬記念よりも前から決めていたこと。それは、キタサンブラックの引退式に二人で行くことなんです。 今日はその当日でした。昨年のクリスマスイブにあった有馬記念直後のセレモニーは、「引退セレモニー」で、本番の「引退式」は年が明けた1月7日に... 2018.01.07 あんず乗馬競馬考えたこと
あんず あろうことか、大晦日からやらかしてしまったのです 新年おめでとうございます。昨年同様に、今年も本ブログをどうぞよろしくお願いいたします。 元旦当日から、ある出来事があって、今年は「健康」に留意して毎日を過ごしたいと心に固く誓ったのです。 ・・・というのは、先日の大晦日の夜、とうとう大失... 2018.01.02 あんずご挨拶乗馬考えたこと
あんず 待ちに待った乗馬ライセンスが届きました! 先日、やっと全乗振から新しいライセンスが届きました。ということで、無事3級に合格しました。まさか、自分がライセンスの試験を受けるとは何年も考えてなかったので、感慨深いものがありました。 当日の試験なんですが、正直なところ、不安材料がたくさ... 2017.12.23 あんず乗馬考えたこと
あんず なんと、馬が「馬着」を作っている会社があったのです! 2017年も残すところあと半月を切りました。わが家で今年購入した乗馬用品の中で、買って良かった商品のベスト3をお知らせします。もちろんボクの偏見と独断で決定しました(笑)。 【キングスランドのゼッケン】 クッション性もよく、汗も程よく... 2017.12.16 あんず乗馬考えたこと
あんず だから馬とのやり取りはやめられないんですね 前回お知らせした通り、注文していたOちゃんの馬着が届きました。昨夜ヨメと二人でお尻のあたりに名前をアイロンプリントしました。今日のレッスンの後で、Oちゃんにプレゼントしました。Oちゃんはまんざらでもない様子でいたのですが、ボクたち夫婦にはと... 2017.12.01 あんず乗馬考えたこと
あんず 父ちゃんが必要ないと思っていた乗馬の試験を受けたのだが 今日は父ちゃんが何年かぶりに全乗振の試験を受けました。 試験の緊張感は、なにか昔を思い出させるような懐かしい思いがよみがえりました。自分にはライセンスとかはもう必要ないと思っていたのですが、今後も何かと役に立つ時があるのかな…などと考える部... 2017.11.23 あんず乗馬考えたこと
あんず 見落としがちですが、馬着って大事ですよね。 あんずにこの馬着をプレゼントしてからもう2年が経ちました。フリース素材が馬着としてベストなのかはよく分からないのですが、けっこうボロボロになりました。馬着は、いつもクラブの方が洗ってくれるので、本当にありがたいです。でも、他の馬と同様に馬体... 2017.11.10 あんず乗馬考えたこと
あんず あんず復帰しました! あんずは元気になりました。2週間ぶりにヨメのレッスンから復帰しました。 そのレッスンが今日だったので、ヨメは上機嫌でいます。もう家内安全、平和な家庭で幸せいっぱいでいます。 ヨメが言うには、あんずに騎乗している途中でかなりウルッときていたん... 2017.10.27 あんず乗馬考えたこと
あんず 昔と変わったこと変わらないこと このブログを始める前にヤフーブログで乗馬のことを書いていました。ちょい太おじさんは奥さんにも馬にも相手にされないのか!( ↑ クリックすると別ウインドで開きます。)その続きがこのブログなんです。今日は、かなり久しぶりにこのサイトを見てきまし... 2017.09.23 あんず乗馬考えたこと
あんず 思いがけずのお手入れ 今日は大型台風の九州上陸にもかかわらず、行ってきました。乗馬クラブ。早朝から暴風警報が発令されていたのに朝から道路が乾いていて、雨は降っていません。空は重い雲に覆われています。雨が降ったら騎乗はキャンセルにすればいいと、台風接近の中、ニンジ... 2017.09.17 あんず乗馬考えたこと
あんず あんずのお手入れ その2 先日、ヨメと一緒にあんずのお手入れをしました。それからずっとヨメの機嫌が良いのです。ヨメの騎乗はいつも土曜日の朝だったので中々お手入れをする機会がなかったのです。お手入れは、通っているクラブではその馬の最終レッスン後にすることになっているの... 2017.09.03 あんず乗馬考えたこと
あんず 忘れ物 我が家は乗馬に行く時はいつも荷物が多いのです。ヨメのあんずを思う気持ちがひとつふたつと何かしら持ち物が増えます。馬や人のおやつや飲み物。そして毎回持ち帰って洗っている肢用のプロテクターやタオル類(あんず専用のもの)たまに手入れのために持ち帰... 2017.08.27 あんず乗馬考えたこと
あんず 馬との会話 このブログやSNSを通して、たくさんの「馬」つながりの方と知り合うことができました。北海道のたまたま行った外乗先で、思いもよらずに声をかけられたこともありました。特筆するべきは、以前あんずと関わりのあった幾人のかたと連絡が取れて、昔のあんず... 2017.07.24 あんず乗馬考えたこと
あんず 愛猫から学んだ動物とのコンタクトについて 昔、まだ実家に住んでいる時に家でネコを飼っていたことがありました。このネコは家族の誰かが連れてきて家で飼うようになったのですが、兄弟が結婚や仕事などで独立し、そして親は出稼ぎにでていて、ボクは予備校生でひとり自宅にいた頃です。ボクひとりでネ... 2017.06.27 あんず乗馬考えたこと