考えたこと

あんず

人にも動物にも癒やしを与えてくれるもの

ヨメもボクも、最近はアロマに癒されています。というのは、ヨメのSNSつながりで「馬の虫よけアロマ」と「馬用のマッサージオイルブレンド」をある方に分けてもらったのが始まりなのです。同じクラブの方で木酢をベースにした「馬の虫よけ」を手作りされて...
あんず

馬房は馬が唯一安心して自己主張できる居場所だということ

ヨメがあんずにニンジンを与えると、あんずは両隣の馬を威嚇します。なんだかよくないな~とヨメもボクも考えていたのです。ところが、馬の師匠からとても良いアドバイスをいただいたのです。
あんず

母ちゃんがゼッケンの洗濯をしてくれた!お風呂で踏み洗い!

結構たいへん(--〆)きのう、父ちゃんと母ちゃんの馬の背中に使うゼッケンを持って帰ってきて洗いました(#^^#)スタッフさんは、置いてくれたはったら洗っときますよ〜(^^♪いつも声を掛けてくれはります・・・ありがたい・・・
あんず

人も馬も誕生の時と最期の時には特別に尊厳を大切にしたいものです

今日、ヨメの大切な友人の愛馬が天国へ旅立ちました。この方とは、ご縁があってヨメとSNSで出会ったのです。その後、このサイトも見てくださり、ヨメと本当に親しくしてくださっています。この方は、競馬をとても愛していて、引退した競走馬が一頭でも幸せ...
あんず

愛馬との悲しい別れはもう・・・

先日、特にヨメがお世話になっているインストラクターが騎乗している馬で、このインストラクターとのコンビで何度も大会に出場していた馬が、新たなオーナーの元へと旅立って行きました。僕たち夫婦にとっては、あまりにも突然の出来事だったので戸惑いがいま...
あんず

馬の感情を知りたい!できれば言葉も通じてほしいです!

最近、よく頭に浮かぶことがあるのです。時々テレビに出てくる「動物の言葉がわかる」という外国人女性の方のことなのです。あんずを見ていると、何を考えていて、どんな思いでいるのかを知りたくなります。「動物の言葉がわかるといいな」って、皆さんもそん...
あんず

あんず16歳になりました

ぼくたちが初めてあんずに出会ったのが14年前、まだあんずが2歳の時でした。「あれから14年!」綾小路きみまろさんの「あれから40年!」にはかないませんが、大きな時間のハードルを超えたような感じがしています。 14年前、日高ケンタッキー・ファ...
あんず

競馬も乗馬も愛するあんずもスタッフさんも素晴らしい!

先日、競馬場へ行ってから、ヨメは幸英明騎手にますます魅了されて、恋する乙女になっています。「次は絶対にサインしてもらう!」とはりきっています。ネット通販で「色紙」と「雨にも強いマジックペン」に「バインダー」などを購入しました。さっそくウイナ...
あんず

馬好きさんとの出会い!京都ハイジャンプと中年の星

今年も行ってきましたJRA京都競馬『京都ハイジャンプ2018』。昨年はルペールノエルが最初の障害で落馬があってえらいことになりました。その様子がこれです。ところが今年はダントツ1番人気です。
あんず

あんずとヨメの関係はいかに!それでも楽しい乗馬です!

あんずとヨメの関係が微妙なのです!レッスンでの主従関係が今まではあんずが上だったのが、ヨメが主導権をにぎるところにきています。馬から降りている時には、どれだけ愛情を注いでも問題ないのですが、騎乗中は違うのです。ここがポイントですが、今が正念...
あんず

今頃日高は桜のシーズンです。日高二十間道路桜並木が見頃!

4月も今日でおしまいですね。来月20日はあんずの誕生日!今年はシンプルなお祝いの予定です。贈り物はしっかり準備しているのでご心配なく!馬産地の日高ではそろそろ「しずない桜まつり」ですね!「日本の道百選」「さくら名所100選」「北海道遺産」な...
あんず

スペシャルウィークが天国へと旅立ちました

JRAジョッキーの武豊さんに初めてダービージョッキーの称号を与えたスペシャルウィークが、4月27日に天国へと旅立ちました。なんだか寂しい気持ちです。スペシャルウィークはサンデー・サイレンスの代表的な産駒です。種牡馬時代の繋養先だったレックス...
あんず

最近あった良いことと、馬と一体になること

今年の春は異常に暑い時がありますね。皆さん体調に気をつけてくださいね。 最近あった良いことは、ニンジンの間引きが行われていることです。というのは、よく行く地場野菜の販売所で葉付きニンジンが出回ってきたのです。地元の人達は「おひたし」にしてい...
あんず

ボクもローキックを受けて痛かったです

関西は、桜も終わって今はハナミズキがきれいに咲いています。北海道の馬産地では雪解けが進んできました。仔馬のベビーブームも終盤に差しかかってきているとのことですよ~
あんず

練習馬もベテランになってくると、たいしたもんです!

来月はあんずの誕生日です。今年はどうやってお祝いしようかとヨメと考え中です。いつもよりもシンプルなお祝いにしようかという案が有力になってきました。今年はどんなことになるやらです。 馬にはいつもたくさんのことを教えられています。まだまだ学ぶこ...