乗馬乗馬道具を値段が安いものから揃えたい!入会直後の必需品はコレ 誰でも最初は乗馬の道具を揃える時の目安や基準、考え方ってよく分かりませんよね。 どんなものをどのくらいの価格で購入するのがベストかをお伝えします。 乗馬を10年以上も続けると、必要な道具をどう揃えるかが分かってきました。 失敗しないように参考になさってくださると嬉しいです。2020.04.17乗馬考えたこと馬具
あんず馬着の補修と洗い替えをプレゼントした! あんずの馬着も年季が入ってきました。 そんな中、破れが出てきたので持ち帰って修理しました。 あ、修理はヨメがしました。ボクは見守るだけ(笑) その後で補修用のシールとワッペンで仕上げました。 今回は馬着の補修...2020.03.24あんず考えたこと馬具
乗馬乗馬用お手入れ道具!昨年使ったベスト3はレザークリーナー等 乗馬をしていると、消耗品が意外に多い! 中でも「お手入れ用品」は使用頻度が多いですよね。 僕たち夫婦が昨年使っていて 「コレは良い!」 と思ったものベスト3を紹介します。 ヒントになれば幸いです。2020.02.13乗馬馬具
あんずあんずのところにもサンタが来た! 先日のクリスマスに間に合うように ヨメはあんずへのプレゼントを準備したのです。 25日の朝早くに あんずがいるクラブへ行って プレゼントを届けてきました。 あんずの反応が、 なんとなく恥ずかしそうに見えたのは ボク...2019.12.28あんず乗馬考えたこと馬具
あんず大雨注意報の中での騎乗でわかったこと!雨のオススメグッズ! 大雨注意報が西日本から東日本にかけて発令された金曜日のことです。 土砂降りだったら騎乗せずに、ニンジンあげて手入れだけして帰ってこようとクラブへ行ってきました。 午前中は激しい雨が降って、丸馬場には珍しく大きな水たまりができ...2019.06.08あんず乗馬考えたこと馬具
乗馬乗馬用の雨具おすすめはコレ!色々試して分かったことを紹介! 乗馬を楽しんでいる私達は、雨降りでも気持ちよく騎乗したいですよね! そんな時におすすめのレインウエアーを紹介します。 レッスンの間に突然降り出したり急に雨足が強くなったり 予想できない急な天候の変化にも安心のレインウエアー...2019.06.02乗馬考えたこと馬具
あんず乗馬用ゼッケンのおすすめ!目的と機能から選ぶのがコツ! 馬の鞍下に敷くゼッケンですが、種類や色など多くのものが出回っています。 ゼッケンは鞍の形状に合ったものを選ぶのがポイントなんです。 障害馬術用の鞍は、ゼッケンの形が障害用のものを。 馬場馬術用の鞍は、ゼッケンの形が馬場用の...2018.09.26あんず乗馬考えたこと馬具
あんず鐙革(あぶみがわ)の選び方とお手入れ方法!おすすめ馬具 乗馬に使う馬具について、これから少しずつ書いておきたいと考えています。 自分の備忘録のためにも、また、どなたかの参考になれば幸いです。 乗馬にはいくつもの消耗品があります。 人間用もあれば、馬用もあります。 ...2018.07.01あんず乗馬考えたこと馬具
乗馬乗馬用の雨具について考えてみた 今日は土砂降りの雨の中 騎乗しました。 あまりの雨の量に 馬場の上に川が出来上がって 雨水が川のように流れていました。 乗馬クラブの名誉のために言っておきますが 僕...2016.06.24乗馬競馬考えたこと馬具
乗馬【悲報】頭がでかくてヘルメットが合わない 先日、 誕生日と結婚記念日のお祝いにと レッスンの帰りに寿司屋へ行きました。 …と言っても 回るお寿司屋さんですが… その後、 昔所属していた「●レイン」に行ってきました。 ...2015.10.12乗馬考えたこと馬具
乗馬乗馬ブーツの修理 2年前に買った乗馬ブーツのチャックの部分が 左右1か所ずつ、合計2か所壊れてしまいました。 だましだまし履いていたのですが、 破れが広がらないうちに修理に出すことにしました。2014.12.15乗馬考えたこと馬具
乗馬ああ、ボクのヘルメットは・・・ 今日、レッスンに行くと、 注文していたヘルメットが届いていました。 カタログには記載されていない、XLのサイズのものです。 ボクの頭は人よりもけっこう大きくできているので、 既製の商品だと、ぴったりなサイズの...2014.12.02乗馬考えたこと馬具
あんず記念に蹄鉄の贈り物はいかがですか? ヨメが、以前、あんずの使っていた蹄鉄を 乗馬クラブのスタッフに無理を言って分けていただいた。 そのままなら錆びてしまうので、 いろいろと保存方法を考えたのです。 蹄鉄で記念品を作ってもらった 蹄...2014.02.13あんず乗馬考えたこと馬具
乗馬馬の手入れ道具の紹介 皆さんは、乗馬をされるときに、どんなグルーミング用具を使っていますか? 乗馬クラブによって、手入れ用品は、クラブで用意するところもあるでしょうが、ほとんどの方は自前のものを持っていると思います。 今日は僕の手...2014.01.18乗馬競馬考えたこと馬具