あんず あんずの放牧 土曜日、少しだけ早くレッスンに出かけたところ、あんずが放牧されていました。ヨメは到着するやいなや、あんずの所へ駆け寄りました。ヨメとあんずは仲良しで、ヨメの後をあんずがついていくのです。「あんず、おいで!」というとあんずがついて行きます。乗... 2014.10.19 あんず
あんず 最近の目標 最近のあんずといえば、気候が涼しくなってきたのもあって、なにやら調子が良いみたいです。ヨメの話によると、夏に比べると最近は動きが良くなったみたいなんだそうです。インストラクターさんによるとここのクラブに来た当初は、ボクもヨメも、かなり下手く... 2014.10.01 あんず乗馬考えたこと
あんず グルーミング用品の手入れ 今日は朝から快晴で、さわやかな良い天気です。絶好の洗濯日和で、タオルケットなんかも洗濯しました。ヨメはといえば、グルーミングセットのブラシ類を洗って、ベランダに干しました。この天気だと、半日もすればきれいに乾燥すると思います。きれいになった... 2014.09.27 あんず乗馬考えたこと
あんず あんずのお手入れ この前の金曜日、午後のレッスンを受けたのです。ヨメは最終レッスンにまたがり、2鞍続けて騎乗したのです。最終レッスンが終わると、馬のお手入れタイムです。あんずのお手入れができるので、ヨメはこの時間を狙っていたのです。さてさて、あんずのお手入れ... 2014.09.23 あんず乗馬考えたこと
あんず レッスン中の出来事 その2 先日の土曜日のレッスン中にヨメはインストラクターさんに、レッスン中にあんずにニンジンをあげたことを謝りました。乗馬クラブに行く車の中で、ヨメは「一緒に謝ってね」と、何回も言っていたのです。そうこうしているうちに決心したヨメは、レッスン開始の... 2014.09.07 あんず乗馬
あんず レッスン中の出来事 以前に通っていた乗馬クラブで、レッスンの途中、インストラクターさんが順番に全馬にニンジンを与えていました。それも一人だけではなく、何人かのインストラクターさんが別々のレッスン中にです。それを覚えていたヨメは、今の乗馬クラブに移ってから、上記... 2014.09.03 あんず乗馬
あんず さすが小児科の看護師 ヨメは看護師生活のほとんどを小児科で勤務しているのです。それで、「子どもとすぐに仲良くなれる」という技術を体得したのです。特技、と言っても良いです。本当に、子どもと仲良くなるのが早いです。乗馬クラブでも、ジュニア会員の子どもさんと、すぐに友... 2014.08.27 あんず乗馬考えたこと
あんず 今日は・・・ 今日はスヌーピーの誕生日なんだそうです。ヨメがこよなく愛するスヌーピーの誕生日なので、ブログを更新しなくてはならない状況になりました。以前に5800倍好きというタイトルの記事を書いたのですが、その元となった数字がスヌーピーなのです。スヌーピ... 2014.08.10 あんず
あんず 馬の世話は、人を平和な気持にさせる。 最近は、暑い日が続いているので、クラブの馬の中には、バテ気味の馬もいます。あんずは暑さに弱いのですが、なんとかこの暑さを乗り切っているようです。無理な使い方をしない、クラブの方針もとても良いと思います。今日は午前中最後の騎乗だったのですが、... 2014.08.05 あんず乗馬考えたこと
あんず りんご大好きのあんずがかわいくて仕方がないのです あんずがリンゴが大好きなことは、以前お伝えしていると思います。あんずに会うときには、必ずリンゴを持っていくようになりました。それからかなりの時間が経ちました。リンゴを持っていくようになって最初の頃は、誰かに取られないようにできるだけ素早く食... 2014.07.24 あんず
あんず あ、あきらめてなかったのね。 突然、ヨメが「私、これやりたい~!」と大きな声を出しているじゃないですか。見ると、ネット上にある、馬に乗ったドレスの女性の写真を見ているではありませんか。私にもできる!絶対できる!と言っているのです。大きな声では言えませんが、「JRAの誘導... 2014.07.20 あんず乗馬
あんず やっぱり蹄鉄は幸運を運ぶもの 今から10年ほど昔の話です。ツアーで行く北海道旅行で、たまたま一緒になったのが今のヨメさんなのです。そのツアー中に、参加者同士が知り合いになって盛り上がることは、よくあることだと思うのです。その盛り上がった何人かの中のひとりがヨメさんなので... 2014.07.16 あんず乗馬考えたこと
あんず 5800倍好き! なんと、ヨメには好きなキャラクターがあってそのキャラクターのものを子どもの頃から集めまくっているのです。買い物に行くと、必ずそのキャラクターを見つけては「きゃー!」とか奇声を発して萌えているのです。キティちゃんじゃないですよ~(’ ▽ `... 2014.07.12 あんず羊毛フェルト考えたこと
あんず ヨメがあんずに逸走された 先日、ヨメのレッスンの時のことです。あんずはヨメの扶助にいつも素直に従うのですが、本当は自分の距離で輪乗りをしたいのです。それを上手にコントロールしているヨメなのです。自分でコントロール出来ないことをインストラクターが想定して、「自分の指示... 2014.07.06 あんず乗馬
あんず 別れと出会い 今からもうウン十年も前の学生の時、ボクは男子の学生寮に住んでいたので、当然何かにつけ、宴会がありました。順番に歌ったり、芸をしたりをさせられるのですが、いつも「鳥の詩(とりのうた)」を歌う先輩がいました。またこれが、感情がこもっていて、特別... 2014.06.25 あんず考えたこと