あんず最良の季節に 今の季節が 一年の中でボクは一番好きな季節です。 馬産地では ベビーラッシュが終息に向かい、 牧場の人たちもホッとしているところでしょうか。 競馬...2017.05.14あんず乗馬競馬考えたこと
あんず母ちゃんからのニンジン 北海道の馬産地では 毎日ベビーラッシュが続いていると聞きました。 全国の天気予報を見ると 北海道はまだまだ寒さが厳しいみたいですね。 それに比べて ここ関西では一...2017.02.28あんず乗馬考えたこと
あんず天高く馬肥ゆる秋 今回の東北・北海道の台風の被害は 大変なものがありました。 一日も速い復興をお祈りしています。 北海道は何度も訪れている土地柄で 思い入れもたくさんあります。 以...2016.09.01あんず乗馬考えたこと
あんず寒い日が続いていますね 最近は 急に寒くなったり、暖かくなったりの 変な気象状況が続いていますが 皆様、体調はいかがですか? 乗馬の日は いつも早く家を出て クラブに到着してすぐに ...2016.01.29あんず乗馬考えたこと
乗馬バンダナ外乗! ここは、知る人ぞ知る、北海道登別にある 北日本乗馬サービス「バンダナ」さんです。 マスターのFさんが経営している 動物好きには夢のような乗馬クラブです。 なぜ「夢のような」と言いますと、 ...2015.05.13乗馬
あんずグラスホッパー外乗! この連休に行ってきました。北海道。 ヨメの勤続20年のリフレッシュ休暇も含めて 北海道を満喫してきました。 ヨメよいつもありがとう。 その中でも最大の目的、 大自然の中での外乗。 ...2015.05.08あんず乗馬考えたこと
あんず馬に元気づけられる 12月になって急に寒くなりましたね。 ヨメはあんずが寒くないか、そればかり心配しています。 馬は少し寒いくらいが良い季節だと聞いたことがあります。2014.12.01あんず乗馬競馬
考えたこと日高からのすごい贈り物 今年の4月末から5月の始めにかけて 北海道の日高へ行ってきました。 あんずの生まれた牧場に行くことと、 草原を馬に乗って駈けること、そして 今年生まれた「とねっこ(仔馬)」たちに会うためです。...2014.11.03考えたこと
あんずあんずの生まれ故郷の牧場へ この連休を利用して、 あんずの生まれ故郷の北海道にある牧場に行ってきます。 連休にもかかわらず、格安のチケットが取れたのです。 この春に生まれたとねっこ(仔馬)たちも見てきます。 ゆっくり温泉...2014.04.27あんず乗馬
あんず初 Youtube! 北海道日高の新冠町にある 遊馬ランド・グラスホッパーのサイトから 先日、動画が発信されました。 自分が撮った動画がユーチューブにアップされるとは 思いもしなかったので、びっくりするやら嬉しいや...2014.04.05あんず乗馬
あんず夢に近づくこと 乗馬を始める時に、こんな会話がありました。 乗馬クラブの営業さん「乗馬クラブに入って、何かやりたいことなどありますか?」 ヨメ「そりゃあもう、オリンピックに出ることでしょ!」 乗馬クラブ...2013.08.07あんず乗馬
あんずある馬との特別な出会い<その1> ヨメと一緒になる前の話です。 ヨメと初めて親しくなった日高の牧場に、 運命の出会いとなった牝馬がいたのです。 ボクはヨメと出会う幸運と あんずという大切な馬と出会う幸運を 一度に手に入れることができたのです...2013.07.26あんず乗馬考えたこと