馬産地

あんず

今頃日高は桜のシーズンです。日高二十間道路桜並木が見頃!

4月も今日でおしまいですね。来月20日はあんずの誕生日!今年はシンプルなお祝いの予定です。贈り物はしっかり準備しているのでご心配なく!馬産地の日高ではそろそろ「しずない桜まつり」ですね!「日本の道百選」「さくら名所100選」「北海道遺産」な...
あんず

スペシャルウィークが天国へと旅立ちました

JRAジョッキーの武豊さんに初めてダービージョッキーの称号を与えたスペシャルウィークが、4月27日に天国へと旅立ちました。なんだか寂しい気持ちです。スペシャルウィークはサンデー・サイレンスの代表的な産駒です。種牡馬時代の繋養先だったレックス...
あんず

ボクもローキックを受けて痛かったです

関西は、桜も終わって今はハナミズキがきれいに咲いています。北海道の馬産地では雪解けが進んできました。仔馬のベビーブームも終盤に差しかかってきているとのことですよ~
あんず

驚くほど貴重な体験をしていたのを思い出しました

寒くなってきましたね。馬産地の北海道日高から積雪があったと知らせがありました。これからは本格的な冬に突入のようです。馬に関わる人、特にスタッフさんたちにとっては厳しい季節になりましたね。いつも馬を大切にしてくださり、本当に感謝と尊敬の念でい...
あんず

最良の季節に

今の季節が一年の中でボクは一番好きな季節です。馬産地ではベビーラッシュが終息に向かい、牧場の人たちもホッとしているところでしょうか。競馬の世界では毎週G1競争が続いていて、日本ダービーに向けてどんどん盛り上がってきています。乗馬の世界では気...
あんず

母ちゃんからのニンジン

北海道の馬産地では毎日ベビーラッシュが続いていると聞きました。全国の天気予報を見ると北海道はまだまだ寒さが厳しいみたいですね。それに比べてここ関西では一日ごとに暖かくなってきています。近所にある、お寺の早咲きの梅が満開です。馬たちにとって今...
あんず

5月の連休が楽しみです。

最近のあんずは、ヨメとのやり取りも以前にもましてスムーズになり、騎乗しやすくなったとヨメは言っています。騎乗が上手になればなるほど馬とのやり取りをしっかりしなければちょっとしたことで、馬が「?」と混乱したりしてストレスがたまってきます。けっ...
競馬

馬産地は仔馬がいっぱい

毎日馬に癒されています。馬産地を車で走っていると、あちこちの牧場で仔馬が母馬と一緒にいます。ベビーラッシュも終わり、今は種付けのシーズンです。国道を走っていると、よく馬運車とすれ違います。レックススタッドさんへ馬具を見に行ったところちょうど...
乗馬

4月になれば彼女は

サイモンとガーファンクルの歌で『4月になれば彼女は』という曲を思い出しました。中高生の頃、歌詞の意味も分からずにギターで耳コピーしていたのを懐かしく思い出しました。叙情詩的な歌詞で、「彼女」となっている箇所は僕個人的に「いのち」に思えるので...