乗馬用の消耗品

この記事は約3分で読めます。

皆さんは、乗馬用の消耗品はなあに?

と聞かれると、どう答えるでしょうか。

man_question

答えはたくさんありますよね。

 

ソックスや手袋、ウェアやキュロットなどの衣料品。

ヘルメットやプロテクターやブーツなどの外装品。

人間用だけではなく、馬用のプロテクターや肢巻き、わんこ

蹄鉄も消耗品ですね。

128938848638W5j9

キルトゼッケンやボアゼッケンに、ゲルパッド、

鞍(くら)も鐙(あぶみ)も消耗品と考えることができます。

手綱(たづな)も頭絡(とうらく)も消耗品ですね。

それから、ムチもハミも、馬着もあります。

馬の手入れ用品から、きゅう舎用品もありますね。

1208094726g5e47q

ちょっと考えただけでもたくさんの消耗品を使っています。

人間用の消耗品があるのと同じく、

馬用だって色々なものがあるのですね。

006

大型の動物だと、小動物に比べると、様々なものが大きくなります。

大きさに比例して消耗品も金額が上がってきます。

003

 

でも、そこら辺は皆さん工夫しているようです。

特に乗馬クラブのスタッフの皆さんからは、

いつもいろんなアイディアをもらっています

 

次に、あるアイディアを紹介しますね。

スポンサーリンク

 

 

プリント

乗馬用の手袋

これは、高級なものから安価なものまであります。

毎回穴が開いたからといって、すぐに新品を買うのはちょっと、

と考えますよね。

 

僕の場合はスタッフに教えられたように、

穴が開いたものはお手入れ用にして、

新品を買います^^

 

乗馬用ではなく、「作業衣料品」を扱うお店には必ず

「作業用手袋」種類を多く置いてあります。

 

僕は作業用の数百円の安価で丈夫なものを使用しています。

これ、オススメです。

 

ヨメは、僕の手袋が10セットくらい買える高価なものを

着用していますが、これがまた薄くて丈夫で暖かいときています。

さらに、夏は涼しいんだそうです。

 

以前、ヨメは数千円の乗馬用手袋を使っていたのですが、

冬は指先が冷たくなって大変なので、これにインナー手袋をしていました。

現在は良いものを長く使っていて、とても丈夫で暖かなんだそうです。

 

 

あんずとのコンタクトも手袋1枚と2枚の差が出るのではないかと思います。

ヨメに聞くと、「全然違う」のだそうです。

 

0-26

今日の発見ですが、

良いものを長く使うのはとても良いことです。

でも、中には安くても良いものもある、ということ。

 

 

 

この考えから、馬の手入れ用に使う長靴も

当てはまりますよね。

100all

これを忘れないように、

相馬眼と探求心を忘れないようにしたいものですね。

スポンサーリンク

コメント