ちょっと感動!鞍が出来るまで。

この記事は約1分で読めます。

皆さんは

どんな鞍を使っているのでしょうか。

クラブの鞍でしょうか。

自分専用の鞍でしょうか。

 

ボクは自分用の鞍を買って

やっと数か月になりました。

 

今日、何気なくyoutubeを見ていたら

素敵なサイトがあったので紹介します。

 

スポンサーリンク

鞍の出来るまでです。

英語のサイトですが、動画だけ見ても

なるほどと思えるようなサイトです。

 

スポンサーリンク

 

自分たちが使っている鞍が

このようにして出来上がるんですね。

ここにも職人さんの腕が使われています。

 

乗馬は、はたから見れば、

馬に乗るだけなんだけれど

使っている道具などは

実にたくさんの人たちの手が添えられて

いるんですね。

このことを、改めて感じています。

 

 

 

道具は使えば使うほど

人と馬の距離を縮めてくれます。

019

人と馬との距離を縮めてくれる

道具にも感謝しながら

レッスンしていきたいですね。

スポンサーリンク

コメント

  1. ガリコ より:

    ホントですねー。
    道具に感謝して、私なんか謝らなければいけません‼

    鞍まで買ったのに全く乗れないんだから、
    乗馬のセンスが全く無いんでしょう(((^_^;)

    でも、良いの。
    大好きなだいちゃんの背中に乗れるだけで幸せだし、お手入れは誉められるし♪

    今のクラブの先生方にも感謝してます!

    乗馬をするようになって、
    いろいろな物や事に感謝して、前向きに考えられる様になりました!\(^o^)/

    • どさんこP より:

      それはそれは素晴らしいことだと思います。

      ポジティブな考え方はとても大切ですよね。

      大好きな馬と出会えて本当に幸せですよね。