あんず 最近あった良いことと、馬と一体になること 今年の春は異常に暑い時がありますね。皆さん体調に気をつけてくださいね。 最近あった良いことは、ニンジンの間引きが行われていることです。というのは、よく行く地場野菜の販売所で葉付きニンジンが出回ってきたのです。地元の人達は「おひたし」にしてい... 2018.04.20 あんず乗馬考えたこと
あんず ボクもローキックを受けて痛かったです 関西は、桜も終わって今はハナミズキがきれいに咲いています。北海道の馬産地では雪解けが進んできました。仔馬のベビーブームも終盤に差しかかってきているとのことですよ~ 2018.04.12 あんず乗馬考えたこと
あんず 練習馬もベテランになってくると、たいしたもんです! 来月はあんずの誕生日です。今年はどうやってお祝いしようかとヨメと考え中です。いつもよりもシンプルなお祝いにしようかという案が有力になってきました。今年はどんなことになるやらです。 馬にはいつもたくさんのことを教えられています。まだまだ学ぶこ... 2018.04.09 あんず乗馬考えたこと
あんず 思い出の『日高ケンタッキーファーム』その2 桜の季節になりました。最近のニュースでは、毎日花見の映像が映し出されます。馬たちにとっては冬毛がどんどん抜ける季節ですね。ブラシを何度もかけるのですが、信じられないくらい抜けますよね。昨日のレッスンでは半袖で騎乗している会員さんがいました。... 2018.04.01 あんず乗馬考えたこと
あんず 思い出の『日高ケンタッキーファーム』 今の季節、馬産地では毎日出産が続いていることでしょう。私の知り合いの牧場関係者も、緊急の夜間呼び出しが多くなったのだそうです。馬のように、外敵から身を守るには「走って逃げる」方法しか選べない動物は、出産の時間帯も外敵が寝静まっている真夜中が... 2018.03.19 あんず考えたこと
あんず サンクスホースデイ!と言っても内輪の話ですが、何か? 3月3日の今日は、いつもお世話になっている「Oちゃん」の誕生日です。あんずの目を盗んでちょこっとだけあんず以外の馬のお祝いをしちゃいました。「Oちゃん」には、ボクはもう何年も乗せてもらっていて、本当に素晴らしい練習馬というか、ボクの先生です... 2018.03.03 あんず乗馬考えたこと
あんず 馬の師匠からのメッセージを実践してみた。さすが師匠!いい感じです! 父ちゃんと母ちゃんがとーっても尊敬してる馬の師匠がいます。この間、その方にちょっとしたきっかけからあんずの身体の状態、クセ、関わる時のアドバイスをいただきました。おもにあんずの身体のどのあたりに疲労がたまり、どこをマッサージしてあげればよい... 2018.02.24 あんず乗馬考えたこと
あんず 「びっくり、蹄鉄を見ると馬のクセが見えてくる!」知らなかった情報がたくさん見える! 今日、あんずが使用していた蹄鉄を、ある人に見ていただく機会があったのです。その方は、ヨメが尊敬している馬の先生なのです。 最初に言われたのが次のことです。「あんずは左足ばっかりでまえがきですか!?」その先生は、あんずに直接会ったことがないの... 2018.02.08 あんず乗馬考えたこと
あんず 自分の不注意で馬に足を踏まれた時、何キロの荷重がかかるのか調べてみた。馬のことを知って不注意を減らそう! 乗馬を長く続けていると、馬にかじられたり足を踏まれた、なんて経験がどなたにもあるかと思います。馬が突然何かに驚いたり、自分の不注意や不可抗力なのど理由で、気がついた時には「いでぃ!」なんてことになることがありますよね。先日、グリーンチャンネ... 2018.01.29 あんず乗馬競馬考えたこと
あんず 苦手を克服したヨメとあんず、お互いの絆が深まった記念日! 2014年9月23日のブログで、あんずは「人に触られることがあまり好きではない」といった内容の記事を書きました。特に「おちち」と「おしり」を触られるのが大の苦手なのです。もちろん今でも。 あんずは女の子だし、デリケートなんだと思いながらも、... 2018.01.27 あんず乗馬考えたこと
あんず いつもの、そして何気ない、母ちゃんの大切な一日! あんず、おはよう! 元気にしてた? おはようのチュウ♡ 仲良しなふたり レッスンレッスン! 馬着とアウターがお揃い。足元も!じゃあ、帰るね!元気にしていてね。 ・・・こんな風に、何気ない時間が過ぎていきます。 いつもの、そして何気ない時... 2018.01.20 あんず乗馬考えたこと
あんず 馬着を選ぶなら必見!馬が馬着を作ってる動画★メイキングあり 先日、馬が「馬着」を作っている会社がある!という記事を書きました。とても楽しい映像なので、ご覧になってない方のために再度お知らせします。 2018.01.17 あんず乗馬考えたこと
あんず 乗馬から得たスキルよりも、失った髪の毛の件 50歳になって、ボクはヨメと一緒に乗馬を始めたのです。…それから8年が経ちました。 その8年間に一番変わったこと…と言えば、何をかくそう、ボクの髪の毛がとても薄くなったことなのです。 そうなのです。乗馬を始めてからの8年間に一番変わったこと... 2018.01.13 あんず乗馬考えたこと
あんず 競走馬の引退と星になったジョッキー 昨年の有馬記念よりも前から決めていたこと。それは、キタサンブラックの引退式に二人で行くことなんです。 今日はその当日でした。昨年のクリスマスイブにあった有馬記念直後のセレモニーは、「引退セレモニー」で、本番の「引退式」は年が明けた1月7日に... 2018.01.07 あんず乗馬競馬考えたこと
あんず あろうことか、大晦日からやらかしてしまったのです 新年おめでとうございます。昨年同様に、今年も本ブログをどうぞよろしくお願いいたします。 元旦当日から、ある出来事があって、今年は「健康」に留意して毎日を過ごしたいと心に固く誓ったのです。 ・・・というのは、先日の大晦日の夜、とうとう大失... 2018.01.02 あんずご挨拶乗馬考えたこと