あんず あんず16歳になりました ぼくたちが初めてあんずに出会ったのが14年前、まだあんずが2歳の時でした。「あれから14年!」綾小路きみまろさんの「あれから40年!」にはかないませんが、大きな時間のハードルを超えたような感じがしています。 14年前、日高ケンタッキー・ファ... 2018.05.22 あんず乗馬考えたこと
あんず 競馬も乗馬も愛するあんずもスタッフさんも素晴らしい! 先日、競馬場へ行ってから、ヨメは幸英明騎手にますます魅了されて、恋する乙女になっています。「次は絶対にサインしてもらう!」とはりきっています。ネット通販で「色紙」と「雨にも強いマジックペン」に「バインダー」などを購入しました。さっそくウイナ... 2018.05.17 あんず乗馬競馬考えたこと
あんず 馬好きさんとの出会い!京都ハイジャンプと中年の星 今年も行ってきましたJRA京都競馬『京都ハイジャンプ2018』。昨年はルペールノエルが最初の障害で落馬があってえらいことになりました。その様子がこれです。ところが今年はダントツ1番人気です。 2018.05.12 あんず乗馬競馬考えたこと
あんず あんずとヨメの関係はいかに!それでも楽しい乗馬です! あんずとヨメの関係が微妙なのです!レッスンでの主従関係が今まではあんずが上だったのが、ヨメが主導権をにぎるところにきています。馬から降りている時には、どれだけ愛情を注いでも問題ないのですが、騎乗中は違うのです。ここがポイントですが、今が正念... 2018.05.06 あんず乗馬考えたこと
あんず 今頃日高は桜のシーズンです。日高二十間道路桜並木が見頃! 4月も今日でおしまいですね。来月20日はあんずの誕生日!今年はシンプルなお祝いの予定です。贈り物はしっかり準備しているのでご心配なく!馬産地の日高ではそろそろ「しずない桜まつり」ですね!「日本の道百選」「さくら名所100選」「北海道遺産」な... 2018.04.30 あんず乗馬競馬考えたこと
あんず スペシャルウィークが天国へと旅立ちました JRAジョッキーの武豊さんに初めてダービージョッキーの称号を与えたスペシャルウィークが、4月27日に天国へと旅立ちました。なんだか寂しい気持ちです。スペシャルウィークはサンデー・サイレンスの代表的な産駒です。種牡馬時代の繋養先だったレックス... 2018.04.28 あんず乗馬競馬考えたこと
あんず 最近あった良いことと、馬と一体になること 今年の春は異常に暑い時がありますね。皆さん体調に気をつけてくださいね。 最近あった良いことは、ニンジンの間引きが行われていることです。というのは、よく行く地場野菜の販売所で葉付きニンジンが出回ってきたのです。地元の人達は「おひたし」にしてい... 2018.04.20 あんず乗馬考えたこと
あんず ボクもローキックを受けて痛かったです 関西は、桜も終わって今はハナミズキがきれいに咲いています。北海道の馬産地では雪解けが進んできました。仔馬のベビーブームも終盤に差しかかってきているとのことですよ~ 2018.04.12 あんず乗馬考えたこと
あんず 練習馬もベテランになってくると、たいしたもんです! 来月はあんずの誕生日です。今年はどうやってお祝いしようかとヨメと考え中です。いつもよりもシンプルなお祝いにしようかという案が有力になってきました。今年はどんなことになるやらです。 馬にはいつもたくさんのことを教えられています。まだまだ学ぶこ... 2018.04.09 あんず乗馬考えたこと
あんず 思い出の『日高ケンタッキーファーム』その2 桜の季節になりました。最近のニュースでは、毎日花見の映像が映し出されます。馬たちにとっては冬毛がどんどん抜ける季節ですね。ブラシを何度もかけるのですが、信じられないくらい抜けますよね。昨日のレッスンでは半袖で騎乗している会員さんがいました。... 2018.04.01 あんず乗馬考えたこと
あんず 思い出の『日高ケンタッキーファーム』 今の季節、馬産地では毎日出産が続いていることでしょう。私の知り合いの牧場関係者も、緊急の夜間呼び出しが多くなったのだそうです。馬のように、外敵から身を守るには「走って逃げる」方法しか選べない動物は、出産の時間帯も外敵が寝静まっている真夜中が... 2018.03.19 あんず考えたこと
あんず サンクスホースデイ!と言っても内輪の話ですが、何か? 3月3日の今日は、いつもお世話になっている「Oちゃん」の誕生日です。あんずの目を盗んでちょこっとだけあんず以外の馬のお祝いをしちゃいました。「Oちゃん」には、ボクはもう何年も乗せてもらっていて、本当に素晴らしい練習馬というか、ボクの先生です... 2018.03.03 あんず乗馬考えたこと
あんず 馬の師匠からのメッセージを実践してみた。さすが師匠!いい感じです! 父ちゃんと母ちゃんがとーっても尊敬してる馬の師匠がいます。この間、その方にちょっとしたきっかけからあんずの身体の状態、クセ、関わる時のアドバイスをいただきました。おもにあんずの身体のどのあたりに疲労がたまり、どこをマッサージしてあげればよい... 2018.02.24 あんず乗馬考えたこと
あんず 「びっくり、蹄鉄を見ると馬のクセが見えてくる!」知らなかった情報がたくさん見える! 今日、あんずが使用していた蹄鉄を、ある人に見ていただく機会があったのです。その方は、ヨメが尊敬している馬の先生なのです。 最初に言われたのが次のことです。「あんずは左足ばっかりでまえがきですか!?」その先生は、あんずに直接会ったことがないの... 2018.02.08 あんず乗馬考えたこと
あんず 自分の不注意で馬に足を踏まれた時、何キロの荷重がかかるのか調べてみた。馬のことを知って不注意を減らそう! 乗馬を長く続けていると、馬にかじられたり足を踏まれた、なんて経験がどなたにもあるかと思います。馬が突然何かに驚いたり、自分の不注意や不可抗力なのど理由で、気がついた時には「いでぃ!」なんてことになることがありますよね。先日、グリーンチャンネ... 2018.01.29 あんず乗馬競馬考えたこと