乗馬落馬事故から考えさせられた多くのこと 馬に乗っていると、誰でも落馬する可能性があるんです。 乗馬経験者ですと、ほとんどの方が落馬を経験しているでしょう。 柔道は受け身をとる練習から始めますが、乗馬では落ち方の練習などあまり聞かないですよね。 プロのジョッキーで...2018.11.18乗馬競馬考えたこと
乗馬おじさんジョッキーはやっぱりすごかった!やったぜ熊さん! ちょうど一週間前のこと。 京都競馬場へ「京都ジャンプステークス」を観戦しに行ってきました。 同じ馬に乗っているからこそ分かる、プロの騎手の凄さがあるんです! あの速度であの障害を越えるのは通常では考えられないことなのです!...2018.11.17乗馬競馬考えたこと
競馬京都ハイジャンプ・熊沢重文騎手と盛り塩 昨日は乗馬のあとで京都競馬場へ行ってきました。 目的は『2017年 京都ハイジャンプ(J・GⅡ)』の応援です。もちろん、中年の星ジョッキーの熊沢重文さんを応援するためです。ヨメは高田潤騎手を応援していました。 ...2017.05.28競馬考えたこと
競馬佐藤哲三騎手の引退式に行ってきました 僕たち夫婦で応援していた 佐藤哲三騎手の引退式が今日、 京都競馬場で行われました。 台風が近づく中、行こうか行かないか少しだけ迷いましたが 行かなければ後悔すると思い、雨対策も万全にして出かけ...2014.10.12競馬考えたこと
競馬オルフェーブルという偉大な馬 クリスマスイブの夜、 僕たち夫婦はクリスマスソングを聴きながら、ショートケーキをいただきました。ささやかなクリスマスでした。 その後、ユーチューブで日曜日の有馬記念の映像に熱中しました。 本...2013.12.25競馬考えたこと
乗馬馬車を引いた 実は、しばらく留守にしていました。 サロマ湖の東のでっぱりに原生花園があるのです。 そこでは観光馬車が運行しています。 この後、ヨメと義母と一緒に乗りました。 なんと、この運転手さんは、元ばん...2013.09.08乗馬