乗馬

乗馬用品について考えてみた

馬房掃除が大好きなヨメが言うには今、一番欲しいものがこれボロ入れの二輪車なんだそうです。結構な値段がします。作業効率を考えると使い勝手が良い道具を使いたいですね。そして、その道具を長く使えるといいですね。やっぱり道具は気に入ったものを長く大...
乗馬

馬場に新しい砂が入った

先日、乗馬クラブの馬場に新しく砂が入れられていました。新しい砂はふかふかでいい感じの馬場に戻ったなと思っていました。その日、レッスンに馬を引いて行き馬場に到着して騎乗しようとしていると馬がなにやら「前かき」をし始めました。馬も新しい砂が気に...
乗馬

ボロにも個性があるのです

乗馬クラブでのヨメのマイブームは馬房掃除。略して「バボソー」。下の写真はあんずではないんです。この時間はあんずがレッスンに出ていました。楽しそうにボロ取りをするヨメです。もうすでにフォークの使い方も手慣れたものです。この子は馬房を手入れして...
あんず

秘密の会話

今日は猛暑で、京都の最高気温は37度を超えていました。そんな中騎乗してきました。馬装する時点で汗だくです。ヨメはあんずと一緒にいられるのが嬉しくて暑さもなんのそのです。あんずはいつもの通り眠たそうな雰囲気です。でも、今日は少しだけやる気が出...
乗馬

レッスン後の洗濯について

みなさんはレッスン後、着用したウエア類の洗濯はすぐにしていますか?我が家ではレッスンから家へ戻るとすぐに洗濯をします。帰りが遅くなってもです。キュロットなどは高価なものなので「おうちクリーニング」モードで洗濯です。中高年の僕はメタボ体質で大...
乗馬

なかなか乾かないブーツから考えたこと

先日の雨に濡れながらのレッスンで中までびしょぬれになったブーツですがなかなか乾いてくれないのです。今日は久しぶりに天気が良くなったのでベランダで陰干しですがどこまで乾いてくれるのか心配です。明日朝までに乾かないと昔使っていたジョッパーブーツ...
乗馬

乗馬用の雨具について考えてみた

今日は土砂降りの雨の中騎乗しました。あまりの雨の量に馬場の上に川が出来上がって雨水が川のように流れていました。乗馬クラブの名誉のために言っておきますが僕の通っているクラブの馬場は水はけがとても良くて少々の雨にもびくともしない良い馬場なんです...
あんず

馬とのコミュニケーション

あんずの一日はどうなっているのか実はよくわかっていないのです。スタッフさんはわかっていると思うのですが僕たち夫婦にはまだまだ解明できていない未知の部分がいっぱいあるのです。解明って、謎解きみたいですが馬って、いつ寝て、いつ起きているのかわか...
あんず

あんずのつぶやき

こんにちは。私はあんず。ここが私のマンション(笑)えっ、なになに?いつも見てくれているの?ありがたいわ。これからもよろしくね。そうそう。私の家、入り口はこんな風になっているの。風通しがいいのよね。よくこうして大好きなあの人がやってくるか見て...
あんず

あんずの丸洗いをした!

昨日はとても暑い日でした。あんずはいっぱい汗をかいたのでレッスンの後に水洗いをしてもらいました。担当はヨメです^^久しぶりの丸洗いに大喜びしたのは言うまでもありません。まずは濡れタオルでクールダウン気持ちよさそうです。ふたりともご満悦の様子...
乗馬

初めて乗った馬に教えられたこと

先日のレッスンで、初めての馬に乗ったのです。突然の場長さんのマンツーマンでした。教え方には定評のある場長さんですから言うことを聞いてそのまま実行すればうまく乗れるので、安心です。乗る前にヨメと二人でその馬に賄賂の青草を摘んできてプレゼントし...
あんず

音楽セラピー?

昨日、珍しくヨメが音楽CDを買ってきました。家に戻ってからすぐに携帯やウォークマンで聞けるようにしました。それから寝るまで繰り返しずっとその音楽を聞いています。さて今日は乗馬の日。ヨメは携帯を持ってあんずの馬房へ行き、岩塩ホルダーのところに...
あんず

馬具を色々買った

今日の昼前に荷物が2つ届きました。先日注文した馬具です。ヨメのお気に入りのキングスランドが中心です。キングスランドはイギリスを代表する乗馬用ファッションのメーカーで、プロとレジャーの両ライダーによって開発・テストされた、最高の品質と機能性を...
あんず

心配なこと

先日、我が家の自家用車がめでたく走行40000kmを達成しました。ヤフー知恵袋によると地球一周が約40000kmだそうで、僕の車も地球一周分の距離を走行したことになるんですね。助手席からヨメが撮影してくれました。お祝いに洗車でもしようかと思...
あんず

寿退社

昨日付で一人の乗馬クラブのスタッフが退社されました。いつも笑顔で嫌な顔をしているのを見たことがないそんなスタッフさんでした。雨の日も風の日もいつもニコニコと楽しそうに仕事をしていました。結婚する前にやりたいことをしたいと言って今の仕事につい...