考えたこと

あんず

馬喰(ばくろう)さん

生まれて初めて牧場を間近で見たのがОさんの牧場でした。これまで色々な牧場は見てきましたが、馬の近くまで寄って、直接馬たちと触れてきたのがそこが始めての体験だったのです。Оさんというのは、日高ケンタッキー・ファームが閉鎖になった時、馬の行く先...
あんず

北海道生まれ

あんずが行方不明になった約3年間、一生懸命探したことを思い出します。ヨメも具合が悪くなったり、元気がなくなったり、不安定な心の状態が続いたのを思い出します。探しに探してやっと巡り合えて毎週会えることが出来るようになってそれからもう4年以上経...
あんず

馬によって好き嫌いの違いがある

先日に引き続きスイカをもってあんずのところへ行ってきました。ヨメが少しずつ手のひらにのせてスイカをあげていたのですが、最後の1個はいらない様子でした。スイカはお腹いっぱいになったようでした。あんずのおやつの傾向を考えると次のようになるみたい...
乗馬

乗馬クラブのスタッフさん

乗馬クラブのスタッフさんを見ているととても自分には出来そうにない仕事だと感心してばかりです。今回は、そんなスタッフの方たちの毎日を少しだけ紹介します。乗馬クラブのスタッフは大変?乗馬クラブのスタッフの皆さんは、馬具の手入れから馬房の手入れに...
乗馬

馬の脚と体温と性格について

最近はとても暑くなってきたので馬たちは、レッスンの後に馬体を水で洗ってもらいます。連続でレッスンにでる馬にはおしりのあたりや頸のあたりを冷やしてもらいます。その時だけは、普段うるさい馬も気持ちよさそうに静かにしています。競走馬の関係者から聞...
あんず

母ちゃん、まってよ~。

最近のヨメとあんずの関係は好調です。レッスンの時もあんずはヨメに注意を向けてスムーズに扶助に応えてくれています。しかも、楽しそうに一緒に駈けています。見ていても、楽しそうなのが伝わってきます。最近は乗馬クラブに到着するとあんずが洗い場につな...
あんず

基本は常歩!

乗馬において、すべての歩様は常歩(なみあし)が基本です。先日のレッスンで、久しぶりに常歩をしっかりと練習しました。輪乗りで一周ごとに常歩の精度を上げていくそんな練習をしました。駈歩がすぐに出るくらいの常歩にするのが目標です。けっこう気まぐれ...
あんず

あんずの近況

最近のあんずは元気いっぱいです。今日もりんごを持っていくとおいしそうに完食してくれました♡レッスンも一生懸命やっている様子で、レッスン馬として、油が乗ってきているところでしょうか。でもそうなると、ヨメが「かわいそう。早く引退させてあげたい。...
乗馬

新しい鞍が届いた!

ヨメと一緒に買うのを悩んでいた鞍。先日、納期が遅れていた鐙革が届いてやっと一式揃ったので、油入れ(サドルオイルの注入)をしました。それから約一週間経ってボクの鞍のデビューとなりました。固すぎずやわらかすぎず、しっくりきていい感じです。写真が...
あんず

馬房での会話

ボクの通うクラブはとても小さい乗馬クラブなので馬房数も少数です。ということは、きゅう舎の建物自体も小さいんです。(以前に大手の乗馬クラブに通っていたからこう思うのかも知れません)それだけに、スタッフの方との会話も親密になり、当然のことながら...
あんず

本音の会話

「あのね、実はね…」親子であれ、家族であれ、腹を割った本音の部分の話は実はなかなか出来ていないように思います。子どもの頃、親とは本音の部分で話しているようでそうでないことが多かったように思います。変なテレやメンツ、プライドがあったのかも知れ...
あんず

親心での騎乗って

今日のあんずは大根とニンジンをよく食べてくれた。いつもよりもとてもかわいく思えたのはなぜなんだろう。「この子、本当にかわいいな」と、強く思える時ってありませんか?無性にかわいく思えてしょうがない時ってありませんか?それが今日だったのです。何...
あんず

楽しい競馬、楽しい乗馬。

来週はいよいよ日本ダービーですね。今日はオークスです。競馬サークルの人たちは、この日を目標に毎日毎日、地味な仕事を淡々と続けているのでしょうね。JRAのテレビコマーシャルも放映の回数が増えてきたように思います。いよいよ来週ですね。馬もそうで...
あんず

今日はあんずの誕生日!

今年もやってきました。5月20日こうしてニンジンケーキで誕生日をお祝いできるのは4回目です。なので、とてもうれしいのです。いつも健康で病気もせずにいられるのは、スタッフを始め、関係者の皆様のおかげです。この場をお借りして御礼申し上げます。今...
あんず

グラスホッパー外乗!

この連休に行ってきました。北海道。ヨメの勤続20年のリフレッシュ休暇も含めて北海道を満喫してきました。ヨメよいつもありがとう。その中でも最大の目的、大自然の中での外乗。向かった先は、あんずの生まれた牧場遊馬ランド グラスホッパー です。獣医...