考えたこと

乗馬

「半減脚」についてニャンコ先生に聞いてみた

久しぶりの登場!ニャンコ先生に聞け!の時間です。今回は「半減脚」について訊ねてみました。…がっくりです。ちょっとよくわからなかったようです。もう一回聞いてみました。ちょっとだけ丁寧に聞いてみました(笑)ありゃりゃ。意外な展開になってきました...
あんず

ずっこける馬

今日は中央競馬の各競馬場で開催最終日を迎えていますね。夏競馬真っ盛りですね。ヨメが応援しているジョッキーのミユキング(幸英明)も勝利していました。前にもお伝えしましたが、ヨメはイケメンジョッキーが大好きです。ゴール直後の映像を見て「あ、三浦...
あんず

道具について考えてみた

ヨメのグルーミング・ボックスがピンク色のものに、新しくなりました。ちょっと大きめになりました。古いのがこれ。↓入れたいものがたくさんになってもう入りきらなくなってしまいました。(ピンク色のバケツは違います^^)出番が多いのはこれらのブラシで...
あんず

あんずのシャワー

京都は今日も猛暑日でした。日差しも真夏のものに変わりました。そんな中、乗ってきました。ヨメも僕も乗っている時間が同じなので騎乗している写真が撮れないのです。が、騎乗後、あんずのレッスンが終わりだったので楽しいお手入れができたのです。まずは足...
あんず

ちょっとしたこと

いつもヨメのことを待っているあんず。今日も行ってきました。あんずのところへ。今日のヨメは久しぶりにあんずと一緒に駈歩しました。約4ヶ月ぶりです。体は覚えているんですね。楽しく走ることができました。ヨメが来ている日、あんずはいつもヨメのことを...
乗馬

乗馬用品について考えてみた

馬房掃除が大好きなヨメが言うには今、一番欲しいものがこれボロ入れの二輪車なんだそうです。結構な値段がします。作業効率を考えると使い勝手が良い道具を使いたいですね。そして、その道具を長く使えるといいですね。やっぱり道具は気に入ったものを長く大...
乗馬

馬場に新しい砂が入った

先日、乗馬クラブの馬場に新しく砂が入れられていました。新しい砂はふかふかでいい感じの馬場に戻ったなと思っていました。その日、レッスンに馬を引いて行き馬場に到着して騎乗しようとしていると馬がなにやら「前かき」をし始めました。馬も新しい砂が気に...
乗馬

ボロにも個性があるのです

乗馬クラブでのヨメのマイブームは馬房掃除。略して「バボソー」。下の写真はあんずではないんです。この時間はあんずがレッスンに出ていました。楽しそうにボロ取りをするヨメです。もうすでにフォークの使い方も手慣れたものです。この子は馬房を手入れして...
乗馬

レッスン後の洗濯について

みなさんはレッスン後、着用したウエア類の洗濯はすぐにしていますか?我が家ではレッスンから家へ戻るとすぐに洗濯をします。帰りが遅くなってもです。キュロットなどは高価なものなので「おうちクリーニング」モードで洗濯です。中高年の僕はメタボ体質で大...
乗馬

なかなか乾かないブーツから考えたこと

先日の雨に濡れながらのレッスンで中までびしょぬれになったブーツですがなかなか乾いてくれないのです。今日は久しぶりに天気が良くなったのでベランダで陰干しですがどこまで乾いてくれるのか心配です。明日朝までに乾かないと昔使っていたジョッパーブーツ...
乗馬

乗馬用の雨具について考えてみた

今日は土砂降りの雨の中騎乗しました。あまりの雨の量に馬場の上に川が出来上がって雨水が川のように流れていました。乗馬クラブの名誉のために言っておきますが僕の通っているクラブの馬場は水はけがとても良くて少々の雨にもびくともしない良い馬場なんです...
あんず

馬とのコミュニケーション

あんずの一日はどうなっているのか実はよくわかっていないのです。スタッフさんはわかっていると思うのですが僕たち夫婦にはまだまだ解明できていない未知の部分がいっぱいあるのです。解明って、謎解きみたいですが馬って、いつ寝て、いつ起きているのかわか...
あんず

あんずのつぶやき

こんにちは。私はあんず。ここが私のマンション(笑)えっ、なになに?いつも見てくれているの?ありがたいわ。これからもよろしくね。そうそう。私の家、入り口はこんな風になっているの。風通しがいいのよね。よくこうして大好きなあの人がやってくるか見て...
あんず

あんずの丸洗いをした!

昨日はとても暑い日でした。あんずはいっぱい汗をかいたのでレッスンの後に水洗いをしてもらいました。担当はヨメです^^久しぶりの丸洗いに大喜びしたのは言うまでもありません。まずは濡れタオルでクールダウン気持ちよさそうです。ふたりともご満悦の様子...
乗馬

初めて乗った馬に教えられたこと

先日のレッスンで、初めての馬に乗ったのです。突然の場長さんのマンツーマンでした。教え方には定評のある場長さんですから言うことを聞いてそのまま実行すればうまく乗れるので、安心です。乗る前にヨメと二人でその馬に賄賂の青草を摘んできてプレゼントし...