競馬 夏にだけ開催する札幌競馬場の楽しみ方! 8月とその前後の日程を含めた期間限定で開催される札幌競馬場!毎年行く機会があるので、この記事では札幌競馬場の楽しみ方をご紹介します。大人から子供まで楽しめる内容が盛りだくさんのテーマパーク!ぜひご覧くださいませ。 2018.09.01 競馬
あんず 良い人との出会いと良い馬との出会いがもたらすこと 母ちゃん特製の馬にも人にも使える「虫よけ効果のあるひんやりアロマ」名付けて『親子スプレー』について、意外にも何件かのお問い合わせがありました。お問い合わせをくださり、とても嬉しい気持ちでいます。母ちゃんがあれこれ想像しながら馬と人のために心... 2018.08.12 あんずアロマ乗馬考えたこと
あんず 今日の主役は母ちゃん!乗馬クラブの1日を密着取材した! なんと先日父ちゃんが「ぎっくり腰」に!ということで、騎乗の予約はキャンセルにして、母ちゃんの専属カメラマンになったのです。母ちゃんの乗馬クラブでの一日を密着取材しました。 2018.07.29 あんず乗馬考えたこと
あんず 【大公開!】馬と人用の虫よけ効果のある「ひんやりアロマ」のレシピ! 母ちゃん特製の馬にも人にも使える「虫よけ効果のあるひんやりアロマ」を紹介します。最近の母ちゃんは、一生懸命アロマの勉強をしています。何事にも一途な性格の母ちゃんは、防虫効果バッチリのブレンドを作ってくれました。なによりも、あんずに虫が来ない... 2018.07.23 あんずアロマ乗馬考えたこと
あんず 虫よけアロマの作り方とあんず専用タオルの秘密! 最近は暑くなってきたので、馬たちも丸洗いされる機会が増えてきました。レッスンに出る直前にもサクッと水をかけてもらっています。暑くなると、うるさい虫がどこからともなく飛んできます。でも、ウチの母ちゃん特製の虫よけは効果抜群です。毎日暑い日が続... 2018.07.18 あんずアロマ乗馬考えたこと
競馬 グリーンチャンネル「下の人」の対応と「上の人」の対応の違いについて 先日の豪雨以来、BS234がほとんど映らなくなったので、ヨメが電話でグリーンチャンネルに問い合わせました。ところがその電話に出た「下の人」が塩対応だったのです。めったに感情を表に出さないヨメが、えらくエキサイトして「上の人」に取り次いでもら... 2018.07.15 競馬考えたこと
乗馬 乗馬クラブの選び方と注意点!乗馬が初めての方必見です! 乗馬を始めたいけれど、最初に必要な費用はいくらだろう?と悩む方もおられるでしょう。それに加えて、毎月の費用や自分が身につけるもの、馬が身につけるものなどの費用がかかってくるのです。今回は、乗馬を始める時の「乗馬クラブの選び方」と乗馬クラブを... 2018.07.08 乗馬考えたこと
あんず 鐙革(あぶみがわ)の選び方とお手入れ方法!おすすめ馬具 乗馬に使う馬具について、これから少しずつ書いておきたいと考えています。自分の備忘録のためにも、また、どなたかの参考になれば幸いです。乗馬にはいくつもの消耗品があります。人間用もあれば、馬用もあります。乗馬専用に作られたもの以外でも、意外に乗... 2018.07.01 あんず乗馬考えたこと馬具
あんず 夫婦で乗馬を楽しめる幸せ! いつも通っている乗馬クラブには、夫婦で楽しんでいる方が多くいるのです。若い夫婦の方から喜寿に近いと思われる方まで色々です。ボクが言うのも変ですが、見ているだけで「いいなあ」と思う方がたくさんいるのです。そんな楽しみを伝えたいのです。乗馬は年... 2018.06.23 あんず乗馬考えたこと
あんず 人にも動物にも癒やしを与えてくれるもの ヨメもボクも、最近はアロマに癒されています。というのは、ヨメのSNSつながりで「馬の虫よけアロマ」と「馬用のマッサージオイルブレンド」をある方に分けてもらったのが始まりなのです。同じクラブの方で木酢をベースにした「馬の虫よけ」を手作りされて... 2018.06.21 あんずアロマ乗馬考えたこと
あんず 馬房は馬が唯一安心して自己主張できる居場所だということ ヨメがあんずにニンジンを与えると、あんずは両隣の馬を威嚇します。なんだかよくないな~とヨメもボクも考えていたのです。ところが、馬の師匠からとても良いアドバイスをいただいたのです。 2018.06.15 あんず乗馬考えたこと
あんず 母ちゃんがゼッケンの洗濯をしてくれた!お風呂で踏み洗い! 結構たいへん(--〆)きのう、父ちゃんと母ちゃんの馬の背中に使うゼッケンを持って帰ってきて洗いました(#^^#)スタッフさんは、置いてくれたはったら洗っときますよ〜(^^♪いつも声を掛けてくれはります・・・ありがたい・・・ 2018.06.03 あんず乗馬考えたこと
あんず 人も馬も誕生の時と最期の時には特別に尊厳を大切にしたいものです 今日、ヨメの大切な友人の愛馬が天国へ旅立ちました。この方とは、ご縁があってヨメとSNSで出会ったのです。その後、このサイトも見てくださり、ヨメと本当に親しくしてくださっています。この方は、競馬をとても愛していて、引退した競走馬が一頭でも幸せ... 2018.05.30 あんず乗馬考えたこと
あんず 愛馬との悲しい別れはもう・・・ 先日、特にヨメがお世話になっているインストラクターが騎乗している馬で、このインストラクターとのコンビで何度も大会に出場していた馬が、新たなオーナーの元へと旅立って行きました。僕たち夫婦にとっては、あまりにも突然の出来事だったので戸惑いがいま... 2018.05.29 あんず乗馬考えたこと
あんず 馬の感情を知りたい!できれば言葉も通じてほしいです! 最近、よく頭に浮かぶことがあるのです。時々テレビに出てくる「動物の言葉がわかる」という外国人女性の方のことなのです。あんずを見ていると、何を考えていて、どんな思いでいるのかを知りたくなります。「動物の言葉がわかるといいな」って、皆さんもそん... 2018.05.27 あんず乗馬考えたこと