馬とのコミュニケーション | 人生はこれから!

馬とのコミュニケーション

この記事は約2分で読めます。

 

今、拍車の使い方を練習しているんですが、

これがまた難しくて、なかなかちゃんと出来ないのです。

 

それで、ちょっとスランプのようになっています。

 

 

脚、拍車、鞭。

これを何度も繰り返してフラット・ワークするのですが

足の内転筋が引きつって、かなりの筋肉痛になっています。

 

乗馬はやっぱり体育会系ですね。

文系でのほほんと育ってきたボクにはけっこうハードです。

 

脚、拍車、鞭、のところが、

脚、拍車、無理。なんてことになっているのです。

 

さらに、鞭を当てる場所も意識して、ある場所を

めがけて打つように指示されるので、

ふんがあ。と、なりながら奮闘しているのであります。

 

そしてさらに、扶助と扶助の間のフリーにする

騎座も姿勢も大切なのです。

 

そして、中心軸をぶれないようにすること。

頭が大きい

 

体の中では盆と正月がいっぺんに来たように

こんがらがってきそうになりながら

体感で覚えようと必死にレッスンしています。

スポンサーリンク

 

 

馬とコミュニケーションを

上手に取れるようになるためのレッスンなのです。

 

 

でも、これを越えると少しはましに

騎乗出来るようになると思うので、

今は必死のパッチで頑張っているところなのであります。

 

 

 

一方、ヨメの方はというと、

拍車も不要なほど、

あんずと一体感が増してきているようです。

 

 

 

最近、変わったのが、ヨメはインストラクターから

「鞭!」と言われると、乗っているのがあんずだと

「いやです!」なんて言ってたことがあったのですが

最近は真面目に鞭を効果的に使っているではありませんか。

 

隣の馬場から「パシッ!」という

鞭の音が聞こえることがあるのです。

 

昔では考えられなかったのですが、

さすがはインストラクターさんです。

しっかり大事なことは伝えてくださっています。

005

ヨメとあんずとのコミュニケーションは、

以前にも増して、よりよく取れているように思います。

 

負けないように、しっかりレッスンしなければ。

 

スポンサーリンク

コメント

  1. ガリコ より:

    おはよーございます。

    本当に乗馬ってこんなに難しいとは思ってなかったです。
    入会するとき、
    「馬が走るんですから、邪魔しなければ大丈夫。」
    と言われて(*^^*)

    この邪魔しない!も難しい。

    騎座の推進、私はこれがわからないのです。
    45分、マンツーマンでも?な感じでした。

    先生のおい鞭が怖いので、自分の脚、騎座、鞭で動かしていかないとダイチャンとお別れすることになりそうです。

    • どさんこP より:

      こんにちは、

      乗馬は難しいですよね。同感です。
      馬の邪魔をしない。騎座で推進する。難しいです。

      ダイチャンをスムーズに動かせるとイイですね。
      お別れなんて、なりませんように。

      今年はあと何鞍乗られるのでしょうか。
      ウチはあと2回乗りに行く予定です。

      あきらめないで、練習っと。

  2. ガリコ より:

    おはよーございます。

    私はあと、3鞍です~(*^^*)
    一年って早い。
    今年はなんと、クラスレベルが下がりましたから来年はダイチャンと上のクラスに戻れる様に頑張ります!

    「怖い!」と思う気持ちだけらしい…

    最近はデコバージユを始めて、石鹸に馬達の写真張り付けています。

    あんずちゃん石鹸、飾ると香ります\(^o^)/

    • どさんこP より:

      こんにちは。

      一年は早いですね。今年もあと残りあと5日!

      恐怖心との戦いなんですね。
      ボクにも恐怖心はあるので分かるような気がします。

      デコバージュ素敵ですね。
      馬の写真を石けんに張り付ける。イイですね~♪
      いろいろと多才なんですね。

      来年も色々なことに挑戦ですね^^